追分で

 鈴鹿あたりの道標

さすが県庁所在地 各地に広がって欲しい

 松燈庵の前で

 1,500円のランチです
BW63.1kg BMI21.1 今日77km 今月498km 今年5,782km
昨晩、結構時間を掛けてルートラボで伊勢街道のマップを作成。エッジへの転送の仕方が分からなかったが、i-Phoneがあるから良いかと就寝。
今朝は、8時30分に集合場所の追分へ、メンバーはメビスウの河○さん。二人で伊勢まで伊勢街道の旅、私がBROMPTONで河○さんはマウンテン。
エッジを地図モードにしてスタート、すると地図上に旧伊勢街道の表示が現れているではないですか「ラッキー!!」殆どはエッジで問題なく走行、時々i-Phoneで確認。i-Phoneのルートラボにも現在位置が表示されていて、殆ど迷う事なく伊勢まで走れました。
伊勢街道はR23を右に、左にと進みます。ナビがなければとても走る事が出来ない街道です。街道沿いには歴史を感じさせる建物が多く、又、常夜灯や道標なども多く、何か懐かしい感じがします。六軒の追分を過ぎると鎧囲いや連子格子、蔵などが目につきます。市場庄では各家の玄関先に昔の屋号をしめす札が掛かっていて、「くすりや」「ぞうりや」「鍛冶源」「合羽屋」などがあり興味深かかった。
松阪では「牛銀洋食屋」で昼食を取る予定をしていたが、大勢が順番待ちをしているので諦めて、殿町の「松燈庵」へ、ここは明治後期に立てられた風情ある家屋で、いかにも高そうで心配だったが訪ねてみるとランチは1500円との事。迷わず入店しました。店内も古き良き時代を感じさせ、季節感あふれる料理に大満足でした。
その後、150年あまり前に城の警護にあたる藩士のために建てられた御城番屋敷へと、現在も住居として機能してます。当時の間取りを再現し、公開している一戸を訪ねた。
家屋の中では、番屋敷へ住まわれている方が当時の生活などを説明されていた。その方に50年程前の記憶を頼りに、この屋敷の一画に○○さんって方が住まわれていませんでしたか?と訪ねると、私の隣にいらした方ですとの回答。やっぱり!!ここを訪ねた記憶に間違いは無かったです。私の保育園時代の恩師の住居がこの一画にあったのでした。
松阪を後に再び伊勢街道を走る。明野では恒例の返馬餅を食し、伊勢市駅に15時に到着。斎宮や伊勢の河崎など、もっと寄りたい所はあったのですが時間が無く、次回の楽しみに!!
伊勢からは近鉄電車で帰路につきました。たまにはこんな自転車も良いものです。